中国製の怪しげなコットでございます。
アマゾンの商品ページでは中国製品によくある相変わらずの商品名がわからない「アウトドアベッド コット 折りたたみ アルミ 超軽量 コンパクト サマーベッド 重さ2KG 耐荷重120KG 携帯便利 KC3986」となっています。
9月5日19時に発注して12日に到着。
ちょうど1週間です。
10日はかかるだろうと思ってたので早すぎてビックリです。
これが追跡ページのスクリーンショットです。
左が日本の郵便局、右が中国のEMS英語版


日本のEMS追跡ページ
https://www.post.japanpost.jp/int/ems/delivery/
中国のEMS英語版
http://www.ems.com.cn/english.html
中国のEMS中国語版
http://www.ems.com.cn/
無事に北京から到着したのがこれでございます。
テープグルグル巻きでどこから開ければいいのやら。
布製品なので慎重にカッターで開封しました。


開けると説明書が一番上にありました。

わかりにくいと不評の説明書はこちら。
イラストのみです。
これを見ると「KingCamp Ultralight Camping Cot」となっているので、どうもこれが商品名らしい。
コットの組み立てに慣れている方は説明書がなくても組み立てられます。


部品は全部でこんな感じ。
シート本体、サイドポール2本、脚4本、枕、取説。

組み立てます。
サイドポールをシートの両側に通します。
ポールエンドは写真のようになっていて、難なく入ります。
片側は行き止まり。



脚を取り付けます。
スプリングレバーのない方をカチッ。

反対側はこのままでははまりません。

レバーを引いて外側に倒してポールに引っかけます。


内側に戻してカチッとなったら出来上がり。
ここはテコの原理でちょっと力がいるのでコットを立てて体重をかけると簡単です。

同じ要領で脚を4本付けます。


枕の中に収納袋を入れます。
高さが足りない場合はタオルなどを足しましょう。

完成〜
張りもあり寝心地は最高です。


脚が背中に当たるのでは?という意見がありますが寝ている分には当たりません。

脚の上に座ると当たります。
左は中央に座ったところ、右は脚の上に座ったところ。


外すときは上から押しながらレバーを引くと簡単に外れます。

コットに付いているタグ。
表の最後に日本語が書いてあります。
裏は中国語だけどなんとなく何が書いてあるかわかる。


ホントはヘリノックスのコットワンコンバーチブルが欲しかったんですけどね。
やっぱり高いよね〜
これはコットワンと似たような原理なので比較的楽に組み立てられると思います。
・サイズ:幅64cm×長さ190cm×高さ12cm 収納サイズ:約直径13×36cm
・材質:アルミ、オックスフォード
・重量:約2KG 耐荷重120KG
・付属品:専用収納バッグ付き 枕付き
グレーの在庫が復活してる。もう1個買おうかな〜
ヘリノックスコットワンも在庫復活してるし。