
1月12~13日でスキーに行ってきました。
11日夜1時頃出発して、途中仮眠してアルツ磐梯に着いたのは9時過ぎです。
http://www.alts.co.jp/index.html距離は300kmぐらいなので順調にいけば4時間ぐらいです。
上越方面に比べると100kmほど遠い。
天気は相変わらずの吹雪ですけど、夕方5時まで滑りましたよ。
宿泊は車で15分位の所の翁島温泉玉の湯旅館です。
http://tamanoyu.net/1泊2食リフト券付きで11650円でした。
一応温泉だし、この辺にしては安い方です。
次の日は晴れたり曇ったりだけど凄い風。
アルツ磐梯に行く途中地吹雪で前が見えません。
これじゃあ普通に雪が降ってる方がいいです。
オマケになぜか大渋滞。
Uターンして他のスキー場へ。
デニーズでお茶してると目の前の猪苗代がいい天気です。
と言うわけで猪苗代スキー場に行きました。
http://www.inawashiro-ski.jp/着いたのが2時頃だったので4時間券です。
ここはリフト乗り場にゲートがあり、カード式のリフト券を近づけるとゲートが開くようになっています。
きっと何人の人が何回利用したかがわかるんですね。
相変わらずの強風で地吹雪が凄いです。
表面の雪がみんな飛ばされてアイスバーンになっています。
アイスバーンは楽しいですね~
私大好きです。
中央エリアしか滑りませんでしたがなかなか楽しかった。
夕食は近所の和食屋「芳本茶寮」。
http://www15.plala.or.jp/yoshimoto/わっぱ飯がおいしかったですよ。
締めはアルツ磐梯の近くの温泉「おおるりの湯」です。
http://www.bandaisan.co.jp/ory/index.html基本的には日帰り温泉ですが休前日には深夜営業もしており泊まることも可能です。
仮眠室や個室、カイロプラクティックなどがあります。
2日間で磐梯猪苗代エリアを結構満喫しましたよ。
帰りは夜10時半頃出発して2時頃には東京に着きました。
写真1:アルツ磐梯スキー場
写真2:旅館の夕食と「芳本茶寮」の食事
写真3:猪苗代スキー場
http://tamackey.blog.fc2.com/blog-entry-331.htmlアルツ磐梯と猪苗代
気が向いたらポチッとお願いします→